舘ひろし特集


舘ひろし氏と言えば、劇中で使用するプロップガンが必ず人気を博すというガンマニアにとって憧れの頂点と言える俳優さんでしょう。
その人気は現在でも続いており、舘氏が使えば市場から同型モデルガンの中古価格が高騰する程の絶大な人気なのです。
M586やPPCカスタムは彼が使わなければあまり日の目を見ないモデルガンだったかもしれません。
何より彼のプロップガン人気が無ければモデルガン自体が衰退してしまったのではないかと思うほど、市場のニーズは高いのではないかと思います。
最近ではWAガスガンにも舘仕様のガバがラインアップされるほどです。
そんな舘ひろし氏が刑事役で出演した作品と銃を使用した作品を纏めてみました。

舘ひろし氏は「薔薇の標的」以来ラバーグリップがお気に入りなのか、非常にラバグリ使用例が多いです。
初期は4インチリボルバーが多いのに対し、近年ではガバメント系が多いのも特徴です。
作品名 役名 メイン 説明
【映画】

薔薇の標的

(村川透監督)
1980

東映
野本 パイソン 4inch 加山雄三主演の同名作品(1972年東宝)のリメイク版。
舘氏のパイソンはGun誌のトビー門口氏の記事でも特集されたので覚えている方も多いのでは?
MGCパイソンにパックマイヤーという組み合わせです。
ちなみに旧作もトビー氏が出ていました。
【テレビ・連ドラ】

西部警察
(初期)
1980

テレ朝
巽刑事
(愛称タツ)
ローマン 2inch 1980年スタートのテレビ朝日系列の伝説の刑事ドラマです。
大都会シリーズに次ぐ石原プロ作品です。
ハーレーに革ジャン、レイバンといったクールス時代のテイストを持ち、初期の西部警察は意外と銃にはこだわりがなく電着一色で、舘氏の使用銃もただの電着ローマン(またはチーフ)でした。
【テレビ・連ドラ】

西部警察
(後期〜パート2,3)
1983

テレ朝
鳩村刑事
(愛称ハト)
パイソン PPCカスタム 4inch

チーフスペシャル
石原軍団のスピリットに感銘を受けた舘氏は巽刑事殉職の後、所属事務所を辞め、石原プロ入りします。
そして再び別の刑事として(!)西部警察に復帰しました。
ショルダーホルスターにメイン、腰にバックアップと2丁携帯のスタイルがここで形成されました。
【テレビ・連ドラ】

あぶない刑事
1986

NTV
鷹山刑事
(愛称タカ)
S&W M586 4inch

S&W M49 Bodyguard
舘氏の持つキャラクターが存分に生かされている傑作ドラマです。
柴田恭兵氏演じるユージこと大下刑事との絶妙なコンビが最高ですね!
俺たちの勲章、大追跡、プロハンター、ベイシティ刑事、誇りの報酬といった傑作ドラマを当時のトレンドに合わせて演出された感じのドラマです。
メイン使用銃となるM586はデイビスのラバーグリップ付きで、シーンによってMGC、マルシン、コクサイ各社のプロップガンが使われてます。
バックアップ用のボディガードはコクサイベースのカスタムガンで、こちらにはパックマイヤーのラバーグリップが付いています。
【映画】

あぶない刑事

(長谷部安春監督)
1987

東映
鷹山刑事
(愛称タカ)
S&W M586 4inch

S&W M49 Bodyguard
監督はテレビシリーズでもお馴染みの長谷部安春氏です。
舘氏の使用銃はテレビシリーズと同様です。
映画化と言っても2時間特番的な印象ですが変に力を入れていない分、テレビシリーズとのギャップもなく素直に楽しめる作品でした。
【映画】

またまたあぶない刑事

(一倉治雄監督)
1988

東映
鷹山刑事
(愛称タカ)
S&W M586 4inch

S&W M49 Bodyguard
こちらも舘氏の使用銃はテレビシリーズと同様です。
こちらは一倉監督の手による作品で、こちらもあぶ刑事の世界がふんだんに盛り込まれた傑作だと思います。
年1度のペースで映画化されるほど絶大な人気を誇っていました。
【テレビ・連ドラ】

もっとあぶない刑事
1988

NTV
鷹山刑事
(愛称タカ)
S&W M586 4inch

S&W M49 Bodyguard
空前の大ヒットとなった前作を引き継ぎ、続編が作られました。
こちらも舘氏の使用銃はテレビシリーズと同様です。
前作同様で漢字二文字の熟語を使ったサブタイトルを使用していましたが、まだ使える2字熟語があるのか?という周囲の心配も無用で最終回まで印象的なサブタイトルが続きました。
【映画】

もっともあぶない刑事

(村川透監督)
1989

東映
鷹山刑事
(愛称タカ)
S&W M586 4inch

S&W M49 Bodyguard
テレビシリーズの締めくくりともいうべき作品です。
柴田恭兵氏演じる大下刑事は使用銃が変遷していきましたが、舘氏は一貫してM586を使用していました。
監督はお馴染みの村川透氏。
【テレビ・連ドラ】

ゴリラ警視庁捜査第8班
1989

テレ朝
伊達刑事 スマイソン 4inch 久々の石原プロ作品となる連ドラです。
この作品を足がかりに念願の石原プロ映画を制作しようとしていましたが、アクション作品は既に時代にマッチしなかったのか、不発に終わりました。
舘氏の使用銃はあぶ刑事のM586に近いテイストであるスマイソン4インチにやはりパックマイヤーを装着していました。
【テレビ・連ドラ】

刑事貴族
1990

NTV
牧刑事 ガバメント 日テレ刑事ドラマの最後の傑作?である刑事貴族です。
ついに舘氏はガバメント+パックマイヤーというメイン銃にチェンジしました。
非常に好評なドラマであったにも関わらず石原プロの新番組を優先させるため、舘氏が降板してしまうという残念な結果になってしまいましたが、後任に個性的な俳優さんが抜擢されたので2、3と続編ができました。
【テレビ・連ドラ】

代表取締役刑事
1990

テレ朝
兵頭刑事 ガバメント アクション路線で低迷したゴリラから一転、時代に合わせてソフト路線とした石原プロ作品です。
舘氏もだんだんと落ち着いた刑事像となった印象のドラマです。
テーマ曲にB'zが採用されるなどかなり現代的な味付けの作品でした。
【テレビ・連ドラ】

愛しの刑事
1992
テレ朝
羽山刑事 ガバメント 代表取締役刑事と同様に人情味あふれる石原プロ作品です。
この頃になると刑事ドラマ全般が低迷期に入り、舘氏の主演する刑事物連ドラは以降制作される事はありませんでした。
宅麻伸が演じる川村刑事とコンビで活躍する内容でしたが、あぶ刑事ほどの独特のテンポは無く、印象の薄い作品だったかもしれません。
【テレビ・特番】

新宿鮫・無間人形
1995
NHK
鮫島刑事 チーフスペシャル NHKで放送された2話完結ドラマです。
原作小説の独特な世界観が非常に素晴らしいドラマです。
舘氏のハードボイルドな雰囲気がピッタリとマッチしています。
草刈正雄氏など共演のキャスティングも絶妙です。
【テレビ・特番】

新宿鮫・屍蘭
1996
NHK
鮫島刑事 チーフスペシャル NHKで放送された2話完結ドラマです。
基本的に設定は前作から引き継がれています。
手元に録画映像が無いので使用銃については明言できませんが、おそらくチーフスペシャルだったと思います。
【映画】

あぶない刑事リターンズ

(村川透監督)
1996
東映
鷹山刑事
(愛称タカ)
ガバメントカスタム
”Rタイプ”

S&W M49 Bodyguard
7年ぶりの新作という事でタカのメイン銃が変更されました。
舘氏はオートが好みになったようで、ノバックサイト、フロントセレーションの入ったラバーグリップ付きのガバメントとなりました。
【テレビ・特番】

新宿鮫・毒猿
1997
NHK
鮫島刑事 チーフスペシャル この作品を最後にしばらく新宿鮫シリーズは制作されませんでした。
こちらも前作の設定と同じです。
【テレビ・特番】

七曲署捜査一係

(村田忍監督)
1997

NTV
山岡係長
(愛称ボス)
ベレッタM84 太陽にほえろ!の10年後の設定で、旧作には登場していなかった舘ひろし氏が新ボスとなって活躍する2時間特番です。
ボスなのでアクションシーンは少ないですが、銃撃シーンではベレッタを使用していました。
【テレビ・特番】

七曲署捜査一係'98

(村田忍監督)
1998

NTV
山岡係長
(愛称ボス)
ベレッタM84 前作が高視聴率だったために続編が作られました。
基本的に設定は前作通りです。
【テレビ・特番】

あぶない刑事フォーエバー
TVスペシャル'98

(成田裕介監督)
1998

NTV
鷹山刑事
(愛称タカ)
ガバメントカスタム
”Fタイプ”

S&W M49 Bodyguard
これで最後と思われていたあぶ刑事シリーズ。
前作と同様にガバメントですが若干の仕様変更となり、サイトはさらに小柄なタイプになりました。
【映画】

あぶない刑事フォーエバー
THE MOVIE

(成田裕介監督)
1998

東映
鷹山刑事
(愛称タカ)
ガバメントカスタム
”Fタイプ”

S&W M49 Bodyguard
テレビスペシャルと連動する形式で公開された映画版。
既に放送開始から12年経っていました。
同キャストによる刑事ドラマはこの時点でも異例の長さでした。
【テレビ・特番】

七曲署捜査一係'99

(村田忍監督)
1999

NTV
山岡係長
(愛称ボス)
ベレッタM84 このまま連ドラ化か?と噂された第3弾です。
残念ながら熱血系刑事ドラマは受けなくなったようで年1回のペースで作られた特番も途切れてしまいました。
【テレビ・特番】

刑事

(長谷部安春監督)
2000

NTV
伊庭刑事 チーフスペシャル 21世紀の石原裕次郎を探せオーディションで石原まき子特別賞を獲った宮下裕治氏デビュー作品。
舘氏は珍しく子を持つ親の刑事役でした。
キャラ設定などの作り込みも相当な意気込みが感じられ、このドラマも連ドラ化が期待されましたが、宮下氏はデビューにまだ早かったのか演技力について酷評されてしまい、単発ドラマに終わってしまいました。
これを教訓に後にデビューを果たす徳重聡氏ら新人組は安易にデビューさせず、みっちりと修行を積む事になったと言われています。
【テレビ・特番】

太陽にほえろ!2001

(村田忍監督)
2001

NTV
山岡係長
(愛称ボス)
ベレッタM84 ついにタイトルが旧作通りとなり、キャストもほぼ総入れ替え。
放映当日に緊急特番で途中中断されて延期となったことで水を差された結果になり不調に終わり、歴史はここで閉じられてしまいました。
あぶ刑事、西部警察のように続編を期待したいところです。
この作品では往年の石原氏の、新・西部警察では渡氏の代わりを務めなければならず、舘氏のプレッシャーも大きいのだと思います。
【テレビ・特番】

新宿鮫・氷舞
2002

NHK
鮫島刑事 チーフスペシャル NHK・BSで放送された4話完結ドラマです。
新宿鮫シリーズは非常に凝った作り込みをされていますが、制作がNHKゆえ派手な宣伝も行っていないために知名度が低く、あまり評価される事が無いのが残念なところです。
【テレビ・特番】

西部警察SPECIAL

(村川透監督)
2004

テレ朝
鳩村刑事
(愛称団長)
H&K G36C

Springfield M1911A1
不朽の名作・西部警察がついに復活しました。
連ドラ化も予定されていましたが、撮影中の事故により白紙撤回。
撮影済みの特番も放送まで1年を要しました。
舘氏は団長となりG36CとSF1911A1を使用しました。
SFはもちろんパックマイヤー付きです。
【テレビ・特番】

神楽坂署・生活安全課
迷刑事エイジ&ロク

(村田忍監督)
2005
テレ東
高岡刑事
(愛称エイジ)
- 舘氏がついに2時間ドラマに登場しました。
題名の通り、地味な刑事役ですがなかなか味のある役柄です。
これからはこの路線でいくのかも?
【映画】

まだまだあぶない刑事

(鳥井邦男監督)
2005

東映
鷹山刑事
(愛称タカ)
ガバメントカスタム
”05タイプ”
前作からさらに7年後、ついに公開された新作です。
ガバメントもさらなる仕様変更を受けました。
SW1911のような外装エキストラクター、ブッシング無しのコーンバレルが特徴です。
グリップは一貫してパックマイヤーですがGM45CからGM45CSに変更されました。
【映画】

さらばあぶない刑事

(村川透監督)
2016

東映
鷹山刑事
(愛称タカ)
ガバメントカスタム
”さらば”

S&W M49 Bodyguard

M31RS2 "M870" Type
前作から実に11年後、完結編として公開された作品です。
ガバメントは豪華にエラン製の高級モデルガンがベースとなりました。
コルトSeries80コンバットガバメントをベースに斜めセレーション、パックマイヤーグリップというシンプルな構成です。
ビッグショット&東映公認の正規モデルとして全くの同型のモデルガンが発売されました。
バックアップは相変わらずボディガードですが、グリップが前作から変更となりました。
オートバイ同士での対決シーンではピストルグリップのM31も登場します。
【有料放送】

さらば、銃よ 警視庁特別銃装班

(本広克之監督)
2023

Lemino
花田刑事 ガバメントカスタム NTTドコモの有料チャンネルLeminoの目玉作品として新規制作された連続ドラマです。
花田刑事は一線から距離を取り、管理職的な役どころですが、あぶデカのタカのような佇まいで、もちろんガバメント使用。エラン製のタカカスタムと同等の仕様に見えます。
ピストルグリップのMGC製レミントンM31RS2も使用する場面があります。
主役級のポジションとして仲村トオル氏が真木刑事として出演しており、こちらはエラン製のシリーズ80コンバットコマンダー9mmLUGERを使用。『MAKIカスタム』として市販もされ、仕様としては「さらば」のタカカスタムのコマンダー版といった感じです。
物語は「あぶない刑事」のタカとトオルの未来について描いた世界線のひとつ、という印象です。
【映画】

帰ってきたあぶない刑事

(原廣利監督)
2024

東映
鷹山刑事
(愛称タカ)
ガバメントカスタム
”TAKA”

S&W M49 Bodyguard

M31RS2 "M870" Type
前作「さらば」で最後と思っていた前作から8年後の作品です。
ガバメントは前作に引き続きエラン製ガバメントです。
コルトSeries80ガバメント9mmLugerがベースでほぼ実銃どおりのスペック。カスタム的な装飾が無く、前作よりさらにシンプルになり、より洗練された印象です。
前作同様にビッグショット&東映公認の正規モデルとして同型モデルガンが発売されました。正規品の証としてマガジン側面にKが反転した『TAKA』刻印が入ります。これはタイトルの『ABUDEKA IS BACK』もKが反転していて、それとシンクロした粋な仕掛けです。
ピストルグリップのM31も登場します。

Home